明日が期末テストです。本校ではテスト前の3日間、生徒は職員室に入室禁止になります。先生たちがテスト問題をつくったりするためです。そこで、教科係など先生に用がある生徒は、職員室の外から声をかけて、廊下で先生を待つことになります。一人一人が今年度最後の定期テストに向けて頑張っているようですが、委員会活動でも学芸委員会が予想問題をつくって配布していました。「こつこつ」が勝つ!信じて頑張れ!
学芸委員会作成の予想問題から、「2年社会」の問題を紹介します。
<地理編>
Q.1 中部地方の代表的な工業地帯、地域はそれぞれ何ですか。
A.1 ( )工業地帯、( )工業地域
Q.2 中央高地にある甲府盆地や長野盆地には何が広がっていますか。
A.2 ( )
Q.3 関東平野には火山灰が積もってできた赤土があります。それは何と言いますか。
A.3 ( )
Q.4 東京大都市圏には5つの代表的な市がありますが、それらをまとめて何と言いますか。
A.4 ( )
続きを隠す<<